脳神経外科のご案内
頭痛やしびれ、めまいなどの症状があれば、脳神経外科へ
脳神経外科とは、「脳」「神経」「脊髄」の病気を治療するための科です。
脳卒中(脳梗塞・クモ膜下出血・脳出血)や脳外傷、脳腫瘍などの脳疾患や、頚椎ヘルニア・腰椎ヘルニアなどの脊髄系疾患、また、物忘れ(認知症)やめまいなどの神経系の疾患を治療します。
頭痛や吐き気、体のしびれなどの症状があった場合、「風邪かな?」と思い内科にかかる方が多いかと思いますが、鎮痛剤や吐き気止めを飲んでも治まらなかったり、一晩たっても症状が続く・またどんどん症状がひどくなるような場合には、重大な疾患の前兆である可能性もありますので、脳神経の専門である脳神経外科の受診をおすすめいたします。